お問い合わせ
0120-598-673
お客様専用ダイヤル(無料)
※お客様以外は対応致し兼ねます
お客様以外はコチラ
090-2958-6221
050-8883-1703

ごあいさつ

──お客様に頼ってもらえる
  会社になりたい。

小学生のころから、委員や役職を押し付けられて断れない性格でしたね。周りに困っている人がいると、どうしても他人事と思えず、自分事としてそのお悩みを何とかしたいんです。
 葬儀会社や墓石会社で働いていたときに、お客さまが生活の不満や不便を数多く話されるんです。「そうか、皆さん、特に高齢者の方はこんなに普段の生活で困ったことに直面しているのか?」それなら、皆さんのいろいろな“困った”を解決できるような会社を作ろう!と決意しました。
 お客さまはもちろん、社員みんなもあしたが良い日になるような会社にします!

1984年1月20日生まれ/秋田県大仙市強首出身
20代の頃から務めていた葬儀会社や墓石販売業を経て
32歳で個人事業「ゆりはか」を開業。
5年目の節目に株式会社あしたも良い日を設立。
休日に家族と過ごす時間が、いちばんの楽しみ。
■資格 資格一覧参照

──お客様も社員も
  笑顔で暮らせるように。

いま、仕事がおもしろくてしょうがないんです。お客さまの’困りごと’を解決して、お客さまが喜んでくれる。その繰り返しに、すごく達成感があるんです。お客さまが「これで明日から気持ちよく暮らせるよ」と言ってくれる。どんな小さなことでも、お客さまにとっては大きな困った、なんですね。

私は男鹿生まれの男鹿育ち。子どもの頃から自分達で遊びを見つけて仲間と遊んでいました。

いまもその延長で、社員みんなで楽しみながら、考えながら仕事をしている感じなんです。

1990年4月26日生まれ/秋田県男鹿市脇本出身
男鹿の海を愛して趣味の釣りをきっかけに船のエンジン製造・販売業に就職。7年間新潟、群馬・東京等を往来した後Aターンして再就職。若手農業集団「ムトウファーム」としても活動中。耕作放棄地や高齢化に伴い引退された農家さんの土地を利用し農地再利用も手掛ける。主に屋外の伐採業務等を担当。スイーツやカフェオレなど甘いものが好み。

株式会社あしたも良い日

株式会社あしたも良い日

861

・お家のお困り事(不用品処分、清掃、家屋解体など)
・お庭のお困り事

このメッセージが表示されるのは管理者のみです。
Facebook の投稿の表示で問題が発生しました。 バックアップキャッシュが使用中です。
クリックしてエラーを表示
エラー: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons. タイプ: OAuthException
あしたも良い日🌈 不用品搬出処分ミッション今日のミッションは、解体前の不用品処分です。前の投稿でも書きましたが、木製と金属製、ガラス関係は搬出しなくて良いのでそれだけでもだいぶ作業が楽になります♪しかし、今回のお宅は物量がすごい!そのうえ床がぬけているところがあり、転ぶだけなら笑い話になりますがケガに繋がるので注意が必要です。そんなトラップを回避しながら、一つ一つ分別し搬出していきます。ココは床が抜けてるのが目に見えてわかったので注意できましたが、空き家などになると、見た目は普通の床ですがいざ足をのせるとぐしゃっと抜けることがあります。皆さんも空き家の掃除や片付け時には気を付けてくださいね。長年放置しているトラップだらけの空き家を片付けをやらないといけないのはわかっているけど危険だし大変だから、なかなかやる気にならない場合は【あしたも良い日】にご連絡ください!片付けのプロが安全、迅速に対応いたします。#秋田 #秋田市 #秋田県 #あきた #akita #秋田で素敵に生きる #秋田県秋田市 #秋田県出身 #あきたけん #秋田の暮らし #秋田が好きな人と繋がりたい #秋田が好き #仕事探し #仕事がんばろう #仕事好きな人と繋がりたい #働き方は選べる #ダブルワークOK #ダブルワーク大歓迎 #働き方改善 #働き方を変えよう #あしたも #ゆりパカ #あしたも良い日 #なんでもやさん #不用品処分 #残置物処分 #解体 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

〒011-0917
秋田市飯島道東1丁目14-48

©2022 AshitaMo Corp.

お問い合わせはコチラ